ウイグルの干しブドウ

小学生のころ、
スーホの白い馬」という物語を読んだ。
民族衣装を着た丸顔の男の子や
白いテントのお家や、
広大な草原を舞台にした異国のお話に
想像を膨らませた。
遊牧民」という言葉を知ったのも
その物語からだった。
さて、今、我が家には「風の干しブドウ」というものがある。
遊牧民族ご出身のBさんが送ってくれたものだ。

Bさんは、ウイグル自治区遊牧民族に生まれ
観光でやって来る日本人が
携帯灰皿を所持していた事に感銘を受けたのだそうだ。
「日本人は、なんてマナーのいい民族なのだろう!!」
そして日本への憧れを強め、20歳で念願の日本留学をし、
今は自分達の民族の文化や言語などの保護伝承という想いを胸に
仙台で自国の産物である干しブドウを販売する会社を経営している。
「風の干しブドウ」は砂漠の自然環境を利用して
製造された小粒な白ブドウだ。
小粒だけど甘みがしっかりしていて
力強い自然のパワーを感じる。とても美味しい。
ひょんなつながりから、
小学生の頃に夢にまで見た
遊牧の民とお友達になれたのは、
人生びっくりBOXを感じずにはいられない。
Bさんは、ひょっとして以前どこかでお会いしましたか?
みたいな親しみやすい、素朴な努力家だ。
Bさんがスマホに収めた故郷のお写真を
沢山見せてくれた。
まさにスーホ!!!
「オオカミ、ユキヒョウ、結構こわいデス。」
「この湖はトテモキレイ。私の家からは
 馬で1日半かかりマス。」
「昼は40度、夜は−20度くらいカナ〜」
Bさんのお話は
まさにスーホ!!!!
You are SUHO !!!
いつかBさんに案内してもらって
彼の地を訪ねたいな〜。
馬で1日半、オオカミやユキヒョウに警戒しながら
美しい湖を目指す!!
I am SUHO !!!!
もちろん、おやつは「風の干しブドウ」で決まりだね!!